最近気づいたんですが、わたしのブログを読んでくださっている方の多くはトルコ語がある程度分かって、自分のトルコ語能力を高めて行きたがっている方のようです。なので、これからはレベルを高くしようと思います。 レベル高いトルコ語を説明するのにレベル高い日本語が必要だとわかりますが、ガンバリマス^^
じゃ、今日は「kanka と kuzu 」という言葉を勉強しましょう。この言葉は最近若者の間で流行っている言葉で、会話の中でよく出てきます。「カンカ」、「クズ」と発音します。
KANKA という言葉は、Kankardeş の略です
Kan + Kardeş : Kankardeş → Kanka
(血) (兄弟) : Blood brother → 直接訳すと 「血を分けた兄弟」になります。
男同士で使う言葉であって、女の人はあまり使いません。
- もちろん例外の人がいます。
この言葉は親しい友達を呼び出すときに使います。話し相手の名前を何回も言うよりも「KANKA」を言うほうが話を流暢させてくれると感じられているようです。
KUZUという言葉も「KANKA」と同じような使い方があります。「Kanka]と違う点はKUZUは女同士で使います。トルコ語で「KUZU」は子羊という意味です。好きな友達はなんとなく可愛く見えますね。トルコ人にとって子羊はとても可愛い動物なので、最近友達の名前の変わりにこの表現で呼び出すことが多いです。
可愛いでしょ^_^
例を挙げてみましょう。
男の会話:
selam kanka naber ? (hi kanka, how s goıng on? )
iyidir kanka yaa senden naber ? (ıt s good kanka, what about you?)
女の会話:
kuzu naber ? 上と同じ
iyidir kuzu senden naber ?
みなさんも好きなトルコ人の友達に「 kanka naber ? 」か「kuzu naber ?」とメッセージをして見ませんか? お友達はきっと驚くでしょう^^